活動ブログ

ホーム > 活動ブログ > 特定ケア看護師ブログ > 初心忘るべからず。コミュニケーションの大切さ

初心忘るべからず。コミュニケーションの大切さ

みなさまこんにちは。伊東市民病院 特定ケア看護師の小川法之と申します。

特定ケア看護師としての活動も2年が経過し、幸いにも連日患者さんの事を一生懸命考えチーム医療のために邁進できているかと思います。
個人的な事になりますが、私は看護学生の頃からコミュニケーションの大切さには重きをおいてきました。患者さん相手だけではなく、院内のスタッフにおいてもコミュニケーションをとる事は重要です。院内には様々な職種がいて、一人の患者さんをよりよい方向に向かわせようと同一の目標に向かって介入しています。ところが、それぞれが個で活動していると患者さんに混乱や不安を招いたり、行われるべき処置や検査が遅れてしまったり、入院の長期化へと繋がってしまう事もあると思います。自分の考えを記事に残すこと、他の職種の記事に連日目を通して確認する事ももちろん大切ですが、互いを尊重しつつ職種を越えて気兼ねなくカンファレンスができるような病院にしていけたら素敵だと思います。

特定ケア看護師に期待される役割の一つに多職種連携のパイプ役となり、チーム医療の中心を担う事があります。この2年間私はこの役割を果たせていたかどうか常日頃考えさせられます。多くの人から「いてくれて助かった」とか「なるほど、そうなんだ。よくわからなかったから言ってもらってよかった」といったありがたい言葉をいただき特定ケア看護師としての自分の存在価値を感じる事はありますが、まだまだやれる事、やらねばならない事が沢山あると考えています。

今以上に伊東市民病院が地域住人からの信頼も厚く安心して入院ができ、勤めているスタッフが楽しく仲良く仕事ができるような病院にしていくべく、特定ケア看護師としての働き方を日々更新していきたいです。