活動ブログ

ホーム > 活動ブログ > 特定ケア看護師ブログ > 特定ケア看護師×緩和ケア認定看護師 ~私にできることから~

特定ケア看護師×緩和ケア認定看護師 ~私にできることから~

私は、東京湾と相模湾に面した神奈川県横須賀市にあります、横須賀市立うわまち病院に勤務しております清雲聡子(せいうんさとこ)と申します。
私は、特定ケア看護師を目指すまでは、緩和ケア専従看護師として勤務していました。そんな私が、特定ケア看護師を目指したきっかけは沢山あるのですが、シンプルに申しますと、「緩和ケアが必要な患者のこころばかりでなく、身体を診れるようになりたい。」という思いからでした。

トータルペインに着目し、患者・家族中心の医療を提供するためには、特定ケア看護師の理念でもあります、「患者を診る、看る看護師」にならなければ!と一念発起し、現在に至っております。

現在は、総合診療センターに所属しています。総合診療センターは今年度新たに当院に配置された科で、指導医のもと、入院患者の管理や内科新患外来で診療に携わらせていただいています。とは言いましても、特定ケア看護師として身に付けるべく知識が十分でない現状があり、まだまだご指導いただきながら業務をしている状況です。

特定ケア看護師×緩和ケア認定看護師の私の大きな役割は、総合診療センターの患者をはじめとした、当院患者の緩和ケアを担うことです。緩和ケアと言っても様々な解釈がありますが、具体的な私の役割は、診療部に所属し患者の身体的なつらさを理解、マネジメントしつつ、患者の望む療養場所や暮らし、望む医療、望まない医療とはなにか、延命治療に対する意向などの聴取、すなわちアドバンス・ケア・プランニング(ACP)を行い、チーム医療により患者の望む暮らし、医療を提供することであると考えています。

それともう一つ、当院は第3次救急病院であり重症救急患者も多く入院されています。当院の総合診療センターはICU患者の管理も担っており、大事な人との面会ができない状況の今、ICU患者と家族のこころのケアも重要な役割です。

自分自身の業務にまだ慣れていないこともあり、このように介入できている患者は僅かであるのが現状です。少しずつでも活動の幅を広げ、今年度は地域医療との連携を強化し、他施設や在宅医療チームを含め、患者の望む医療・ケアを提供するチーム医療を展開していく橋渡し的役割を担いたいと思っています。チーム医療により質の高い医療・ケア・サービスが提供できるよう、みなさんに協力していただきながら、私のできることを少しずつ始めていきたいと考えています。